●訪問データ●
訪問日 |
2012年7月14日(土) |
人数 |
8人 |
学校の場所 |
群馬県佐波郡玉村町 |
|
国際コミュニケーション学部の3~4年生8人が、当協会の事務所を訪れてくれました。環境保護に対する関心を高めてもらうことを目的に、自然とは何か、本当の「自然」の見分け方といった基本的な話から、自然の守り方やナショナル・トラスト活動の紹介などを行いました。
自分たちが環境のことをあまりに知らないことが分かった、日本の自然の多くは失われていることに驚いた、自分がしてきたことが自然破壊だったとは・・・など、みなさん「自然」に対する見方が一変し、刺激を受けていたようです。今回の訪問が、自然や環境問題、そしてナショナル・トラストについて興味をもってもらうきっかけとなればと思います。
外部リンク:http://www.gpwu.ac.jp/fic/archives/fic20120731_2.html |
|